fc2ブログ

楽しみな時期

何の植物か・・・
わかりますか???

アボガトです。

食べた後の種を植えました。
冬に葉が枯れてしまったので
「ダメかな~」って思っていたのですが・・・
沢山の葉が茂り始めました。
大きい鉢に植え替えです。
DSC_2575.jpg
今日はね。
はな
花の日。
DSC_2579.jpg
朝顔の種まき。
冬野菜で出た土をキレイにする作業。
ゴミを取り除きながらの、地味な仕事です。
その後、生ゴミなどと混ぜて、来冬用の土づくりの準備。
今から、頑張るんですよ。
DSC_2576.jpg
ボクは、外と部屋を行ったり来たり・・・です

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです。
この後、バジル・オクラ・モロヘイヤを植える予定。
この時期は苗の種類が多くて、イロイロと植えたくなるんです。
緑があると、ホッとします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アボカド大好きです~♪
育つとこんなふうになるんですね!!
いつか実がなるまで大きくなぁ~~れ。(#^.^#)

今の時期、お花屋さんの店先にはいろんな苗が並んでいますね。
普段それほどお花を植えたりしない私も気になってしまいます。
先日ミニトマトの苗を買ったのですが、育つといいなぁ。^^

No title

こんにちは♪
へー!食べた後のアボカドのタネで
またニョロニョロと育つんですね!
今度やってみようかな。。
アボカドは体にいいですもんね♪

お花のお手入れ、ご苦労様です!
チップくんも応援してるのかな(^_-)-☆

No title

こんにちは^_^

アボカドなんですね〜
食べると美味しいですよね^_^

土作り、今が頑張りどきなんですね・・
無理しないでくださいね^_^

チップくんは、収穫を楽しみにしてるんだろうな♪

緑があると癒されますよね☆

No title

アボガドの種植えたら
こんな風に芽が出るんですね。
どんな風に実がなるんだろう。
楽しみですね。
野菜の苗を買いに行ったら
売り切れ続出でした。
オクラとかまだあるといいんだけど。

No title

こんにちは( *´艸`)

すごーい!!家庭菜園の量が素晴らしい!!
おすそ分け・・・欲しいぜ(笑)
アボカドって木になるんですね始めてみました(^o^)/
チップたんも嬉しそう(*´ω`*)
これから野菜がぐんぐん育つの楽しみですね☆彡

マカロンままさま

いつもありがとうございます。
一気に葉が出て来て、私もビックリです。
実が成ると嬉しいな~

この時期の花屋は目移りして大変です。
ミニトマトは、洗濯物ほしながら摘み食いできますよ~

ライナ母 さま

いつもありがとうございます。

アボカドの種、ヌルヌルをキレイに落として、土から3分1くらい種が出ている状態で埋めます。
諦めたころ、芽が出てきます。
実が出来るかは不明ですが・・・
観葉植物としてはキレイかも。

チョコ・アンのパパとママ さま

いつもありがとうございます。

アボガドなんです~
スーパーでしか見ないので、不思議ですよね。

収穫、楽しみです。

ポンママさま

いつもありがとうございます。

アボガド、実も楽しみだけど。
花も楽しみです。
どれくらい大きくすれば良いのかな?

この時期、野菜苗はピンと来た時に買わないと無くなっちゃいますね。
私も、まだ植えたい物があるので、週末が勝負です。

山本奈々(レンママ) さま

いつもありがとうございます。

ママさんの方が、立派な畑があるじゃないですか!!
食べられる物は、得した気分で、育てがいもあります。
プロフィール

ちぷおた

Author:ちぷおた
チップ/ポメラニアン
生年月日・2008.4.3
3.7㌔に、なりました。
(これ以上、大きくならない様に・・・)
大嫌い・・・犬・働く車・オートバイ 
大すき・・・散歩・ママ・ワンワン言う事
元気すぎな男の子。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
ワンコウォッチ[ジュエリック・シルバー]
最新コメント
最新トラックバック
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1256位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

706位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています
バナー18 にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村                                       ポチッと、応援、お願いします。
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: