雨の多い10月でしたね。

昨日は晴れ間を利用して病院に行って来ました。

春に血液検査をした時に、肝臓の数値が高かったんです。
半年後に再度と言うことで行って来ました。
ALT、ALPと言う、肝臓系の数値が高くなっていました。
エコー検査をしてもらうと肝臓はキレイだったんですが、胆泥が見られるとの事。
3ヶ月ほど投薬で様子を見ることに・・・
今まで大きな病気をしたことがなく、朝・晩3ヶ月間の薬は初めての経験。
人間の子と同じで「お薬飲めたね」的なオヤツの中に薬埋める的な物も売っていて、試供品をもらいましたが、偏食家のチップには通用せず。
変に小細工せずに口に入れてギュッが一番はやく飲ませられる。
けど・・・
嫌われそう・・・
でも、心を鬼にしてギュ!!

薬で安定するのを祈って・・・
人気ブログランキング
にほんブログ村
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
チップも11歳
色々と不調が出て来るのかな
ワンコも黄疸が出るそうで、歯茎の色が黄色くなるそうです。
色が変になったら、すぐに来て下さいと言われました。
何も言わない分、飼い主が気を付けないといけないんですよね。

昨日は晴れ間を利用して病院に行って来ました。

春に血液検査をした時に、肝臓の数値が高かったんです。
半年後に再度と言うことで行って来ました。
ALT、ALPと言う、肝臓系の数値が高くなっていました。
エコー検査をしてもらうと肝臓はキレイだったんですが、胆泥が見られるとの事。
3ヶ月ほど投薬で様子を見ることに・・・
今まで大きな病気をしたことがなく、朝・晩3ヶ月間の薬は初めての経験。
人間の子と同じで「お薬飲めたね」的なオヤツの中に薬埋める的な物も売っていて、試供品をもらいましたが、偏食家のチップには通用せず。
変に小細工せずに口に入れてギュッが一番はやく飲ませられる。
けど・・・
嫌われそう・・・
でも、心を鬼にしてギュ!!

薬で安定するのを祈って・・・
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
チップも11歳
色々と不調が出て来るのかな
ワンコも黄疸が出るそうで、歯茎の色が黄色くなるそうです。
色が変になったら、すぐに来て下さいと言われました。
何も言わない分、飼い主が気を付けないといけないんですよね。

スポンサーサイト