1年以上前でしょうか。
新聞の新書紹介で見て、気になっていた本。
古本屋で見つけて、やっと読むコトが出来ました。

「不夜城」など、ちょっとハードボイルドな話を書かれている作家さん。
一時期は、よく読んでいました。
久々に名前を聞いたら「犬の話???」
意外!!!
内容は・・・
あえて書きませんね。
レビューなど見たら、たくさん出ていると思うので。
と言うか、まだ読んでなかったの???って方もいるかな。
最近は、動物にまつわるマンガ・エッセイ・ルポなど・・・
日々の日常を綴ったほのぼの物から保健所や保護活動の現場など
様々な物を目にするコトが出来ます。
特に、イヌ・ネコ物は、自分の経験から、「ある・ある」度も高く、とても興味があり、ついつい手に取る機会も増えます。
犬まんがでは
谷口ジローさんの「犬を飼う」
村上たかしさんの「星守る犬」
が好きで、何度も読み返しては涙してしまいます。
小説は、この「ソウルメイト」は一番かも!!
ってくらい、感銘しました。
読んでない方は、これからの寒い季節。
オススメの一冊です。


ソウルメイト
魂の伴侶
人は犬を理解し、犬も人を理解する。
他の種族間には存在しえない深い絆を持つ。
にほんブログ村

ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
新聞の新書紹介で見て、気になっていた本。
古本屋で見つけて、やっと読むコトが出来ました。

「不夜城」など、ちょっとハードボイルドな話を書かれている作家さん。
一時期は、よく読んでいました。
久々に名前を聞いたら「犬の話???」
意外!!!
内容は・・・
あえて書きませんね。
レビューなど見たら、たくさん出ていると思うので。
と言うか、まだ読んでなかったの???って方もいるかな。
最近は、動物にまつわるマンガ・エッセイ・ルポなど・・・
日々の日常を綴ったほのぼの物から保健所や保護活動の現場など
様々な物を目にするコトが出来ます。
特に、イヌ・ネコ物は、自分の経験から、「ある・ある」度も高く、とても興味があり、ついつい手に取る機会も増えます。
犬まんがでは
谷口ジローさんの「犬を飼う」
村上たかしさんの「星守る犬」
が好きで、何度も読み返しては涙してしまいます。
小説は、この「ソウルメイト」は一番かも!!
ってくらい、感銘しました。
読んでない方は、これからの寒い季節。
オススメの一冊です。


ソウルメイト
魂の伴侶
人は犬を理解し、犬も人を理解する。
他の種族間には存在しえない深い絆を持つ。


ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです


スポンサーサイト