

年末年始を挟んだので、なんと2週間ぶりのプラゴミの収集。
ゴミ捨て場はスゴイ事になっていました。
燃えるゴミよりプラスチックゴミの方が多い、我が家。
食品トレーなんかはスーパーに返せば良いんだろうけど、キレイに洗って乾かして置いておく場所なんてない・・・
熱湯をかけて小さくする、細かく切る・・・
などの、ゴミを小さくするアイディアは町内会のお知らせに載っているけど、実際は面倒です。
(ゴミ有料化になれば、やるかもですが)
ゴミ屋さんが行った後に、ゴミを持って来る方がチラホラ・・・

と教えてあげると・・・
「えっ~!!」
って・・・
なるよね。
いつもは10時過ぎに来る収集車が8時頃に来たんです。
ゴミは8時までって言われているけど・・・
いつもの時間よりも2時間も早いとね。

音楽ならしているんだけど。
冬は窓を閉めていると聞こえないんです。
チップはなぜ知っているかって?
公園の横にゴミ捨て場があるからです。
チップの「収集車が来たよ~」の大騒ぎも近所の方に聞こえなかったようです。
頑張ってお知らせしたのにね。


ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです

目のお見舞いありがとうございます。
おかげで、プチプチも小さくなり、目薬も沁みなくなってきました。
メガネ生活は不自由なので、早く治したい・・・
ってパソコン控えれば良いんですがね。

スポンサーサイト