
昨日の事です・・・
夕方の散歩の帰り道。
道路の真ん中を、リードもつけず柴犬が歩いていました。
狭い道ですが、夕方は交通量が多く、カーブのある坂道なので、けっこう危険です。
オヤツで気を引くも、そのまま歩いて行ってしまい、捕まえられず・・・
その後、犬友さんに「迷子犬、捕まえたんだけど」と言われ、飼い主さがしに合流。
ものすごく大人しい柴ちゃんで、子供達が何人もで触っても大人しくしている。
後足の爪をケガしているので、聞き込みを兼ねて、近所の病院へ。
ケガは、コンクリートで擦ったとのコト。
まだ、若く、手入れもされているので、ヒョイと出てきちゃったんじゃないか・・・・
バイクチームは「犬を探していそうな人」を探してくれていたんですが、暗くなってしまい断念。
昨日は近所の方が預かってくれました。
先ほど見に行ったら「一回りしに行ったよ」と言われたので、また後で様子を見に行こうと思ってます。


昨日は疲れて、ブログの更新しませんでした。
チップが逃げちゃったら、間違いなく、車に轢かれるなぁ~
そんなコト、考えていたら眠れませんでした。
リードや首輪・ハーネス・・・
に、名前と電話番号をマジックで書いてあります。
事故に合って不幸な結果になっても、いつまでも心配で何も手につかないのはイヤなので・・・
マイクロチップも考えましたが、横浜市で補助が出る時に入れた人が、不具合でリコールが出て手術で取り出し再度入れ直ししたというコトを聞き、考え中。
保健所や警察は問い合わせしても横のつながりがなく、管轄を超えてしまうと、「しらないよ」となり自分でマメに連絡取るしかないらしいですね。
柴ちゃんも飼い主が見つからなかったら、どうなってしまうんだろう?
預かりさんのお宅は、もう4匹もワンコいるし・・・
大人しいからと言っても「はい、飼います」って簡単にいかないのが動物。
天気と一緒で、スッキリしない日です。


ポメラニアン ブログランキングへ

にほんブログ村 ポチッとして頂けると嬉しいです

チップパパさん、ビール飲まずに待っていてくれたので、心配してくれていたのかと思ったら、「犬連れて来たらすぐに保健所に連れていかなきゃいけない。車、運転するだろ」と・・・
シッカリ、釘うたれました。
