
昨日の話・・・です
午後3時前でしょうか・・・
消防自動車とヘリコプターの大音量。
うちは、南北に区堺の消防所があり、常にウーウー状態なので、特に気にはしてませんでした。
洗濯物を入れなきゃ・・・と思い、ベランダに出ると、モクモクに真っ黒な煙・・・
お隣さんに「家事よ!!」と知らされました。
火を出した家の方が亡くなりました・・・
1年くらい前にも、近所のアパートで火事があり、そのアパートの犬が亡くなりました。
高齢犬で歩くのがやっとのワンでしたが、飼い主さんが毎日・毎日、介護用のハーネスを使い散歩してました。
飼い主さんの留守中、他の部屋の不審火で火事になり、ワンは死んでしまいました。
近所の方も、「犬は???」と気が付いてくれたのですが、火の手が早く、間に合わず・・・

「犬(動物)と人」
どっちが優先なの
って言う人もいると思います。
でも、一緒に暮らしていれば、家族です。
助けたいし助かって欲しいです。

私は職場が近所なので、何かあった時は、すぐに帰れます。
と言うか、クビになってもいいから、すぐに帰りたいです。
でも、なかなか思う様にはいきませんよね。
自分の家は気を付けておく!!
が、基本なのでしょうか・・


ポメラニアン ブログランキングへ

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けたら嬉しいです

今日も3回散歩更新中です。

スポンサーサイト