こんにちは
やっと、陽が出てきました。
あれから、一年が経ちました・・・
親族・友人を亡くされたかた・・・
心からお悔やみ申し上げます。
また、被災され避難生活を送られている方々にもお見舞い申し上げます。
出来ることは、募金や地域の物を購入することくらいですが、少しでも力になれば・・・
と思います。
原発の避難区域の動物たちの保護・・・
何日か前に、やっと始めたのですね。
ニュースを聞いてビックリです。
もう、1年近く経っていて、動物たちがどうやって生きているのか!!
と思うと行政に対して腹ただしく感じます。
動物より人間だろ!!
と言う人もいますが、家族ですからね。
民間の保護団体の地道な活動のおかげで、助かった命がたくさんあると思います。
唯一、外で持ってくる玩具
ドーナツ
他のには見向きもしません。
追いかける姿、感動します。
(親ばか)
世の中にはアジリティやフリスビーするポメもいるのに・・・
そういううの見たら、もっと感動するのかな?
と思いつつ、今日もドーナツ・・・でした。
にほんブログ村
リンクはれてないみたいですよ~と、教えて頂きありがとうございます。
何日間もそうだったみたいで恥ずかしい・・・
また、復習しなきゃです。
文章作るより、こっちに時間かかるバカな飼い主に・・・

やっと、陽が出てきました。
あれから、一年が経ちました・・・
親族・友人を亡くされたかた・・・
心からお悔やみ申し上げます。
また、被災され避難生活を送られている方々にもお見舞い申し上げます。
出来ることは、募金や地域の物を購入することくらいですが、少しでも力になれば・・・
と思います。
原発の避難区域の動物たちの保護・・・
何日か前に、やっと始めたのですね。
ニュースを聞いてビックリです。
もう、1年近く経っていて、動物たちがどうやって生きているのか!!
と思うと行政に対して腹ただしく感じます。
動物より人間だろ!!
と言う人もいますが、家族ですからね。
民間の保護団体の地道な活動のおかげで、助かった命がたくさんあると思います。


唯一、外で持ってくる玩具
ドーナツ
他のには見向きもしません。
追いかける姿、感動します。
(親ばか)
世の中にはアジリティやフリスビーするポメもいるのに・・・
そういううの見たら、もっと感動するのかな?
と思いつつ、今日もドーナツ・・・でした。

にほんブログ村
リンクはれてないみたいですよ~と、教えて頂きありがとうございます。
何日間もそうだったみたいで恥ずかしい・・・

また、復習しなきゃです。
文章作るより、こっちに時間かかるバカな飼い主に・・・


スポンサーサイト