fc2ブログ

土の管理

ベランダ13
1ベランダ1
ベランダ10
クリスマスローズが咲きました
クリスマスの時期は高いけど、この時期、ものすごく安くなる。
お買い得コーナーでコツコツと買いためていたのや、株分けしたもの。
今年は、とても沢山の花が咲きました。

ベランダ8
ベランダ9
土の上の白い小さなカケラは、卵の殻です。
ホントは、粉々にしないとダメなんだけど・・・
こんなのまで、しっかり写るんだ

昨日の話・・・

天気はイマイチだったけど、暖かったので、久々の土いじり。

ベランダで作る野菜は、、ガーデニングブームで野菜の専用土や肥料があるけど、貧乏土いじりには高値の花
土の管理や肥料やりが面倒。
そんなことまでして野菜作りしなくても・・・
って考えでした。
せいぜい、夏にトマトやシソを育てるくらい。
(100円の安苗で、元とれればいい・・・みたいな)
でも、生ごみ堆肥、初めてから、お花の生育も違い、好奇心がムクムク・・・


ベランダ12
今回、初挑戦!!
レビューの評価が良いので、使ってみます。

生ごみって、土に還ったからって、すぐには使えません。
根を枯らしてしまうそうで、しばらく放置。

ゴールデンウィークの頃に苗を買ってきて植えるので、今から準備しておきます

ベランダ7
私は、土嚢袋やスーパーで貰ったスチロールの箱で野菜作りしています。
特に土嚢袋は便利です。
最後は苗の根を抜いて、干して細かく切って、生ごみやヌカなどと混ぜて、日向に転がしておく。
時々、コロンコロンさせたりして。
で、半年くらい経ったら、半分に分けて、新しい土や生ごみ堆肥・油かす・腐葉土なんかと混ぜて放置。
で、苗を植える。
連作???
だって、家庭菜園だもん、出来れば良いんです。
ベランダ6
あまり、見えないけど、ブロッコリーです。
鳥が葉を食べてしまうので、ネットかけてあります。
袋で作ると、こんな感じ。
深いし、土も沢山入るし、通気性も良い。
ただ、大きくなりすぎると、移動が大変です。
なるべく、位置を変えない!!のが鉄束です!!

見た目もキレイじゃないので、麻袋なんかだと良いのかな。
でも、値段が・・・

バナー5
」ブログランキング
チップ君、今日は、出番ナシかな?
器用な人だとポチッも一緒に作るんだろうな
スポンサーサイト



テーマ : 花と生活
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ちぷおた

Author:ちぷおた
チップ/ポメラニアン
生年月日・2008.4.3
3.7㌔に、なりました。
(これ以上、大きくならない様に・・・)
大嫌い・・・犬・働く車・オートバイ 
大すき・・・散歩・ママ・ワンワン言う事
元気すぎな男の子。

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
ワンコウォッチ[ジュエリック・シルバー]
最新コメント
最新トラックバック
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
1734位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

855位
アクセスランキングを見る>>
ランキングに参加しています
バナー18 にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村                                       ポチッと、応援、お願いします。
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: