今回の宿泊先は、昼神温泉、「料理旅館むらさわ」さん。


小さな宿ですが、部屋から、ハナモモの広場が見えてキレイです。

ハナモモって、1本の木に赤、白、ピンクの花が咲くんですよね~
木によっては、単色のみってのもあるんですが、イロイロな色が混じっていてキレイです。
朝市もあり、いまの時期は山菜やタケノコがありました。
今回は、ハナモモの木を購入。
庭には植える場所がないので、大きな植木鉢で管理します。
お店の人が言うには、土手に植えれるくらいだから丈夫とのコト。


上りの諏訪湖サービスエリアにて・・・
以前きた時は、工事中でした。
フードコートの前に、テーブルとイスがあり、ワンコ連れも食事できます。
贅沢を言えば、諏訪湖みれる方に席を作って欲しかったな~
談合坂もキレイになってましたね。
圏央道が出来てから、中央高速方面に出かけやすくなりました。
ポメラニアンランキング
にほんブログ村
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
年齢的に、遠出も大変になってくるのかな・・・
と思いながら、連れて行ってしまいます。
次回は6月に日光東照宮。
なんと、ワンコOKなんですよ!


小さな宿ですが、部屋から、ハナモモの広場が見えてキレイです。


ハナモモって、1本の木に赤、白、ピンクの花が咲くんですよね~
木によっては、単色のみってのもあるんですが、イロイロな色が混じっていてキレイです。
朝市もあり、いまの時期は山菜やタケノコがありました。
今回は、ハナモモの木を購入。
庭には植える場所がないので、大きな植木鉢で管理します。
お店の人が言うには、土手に植えれるくらいだから丈夫とのコト。


上りの諏訪湖サービスエリアにて・・・
以前きた時は、工事中でした。
フードコートの前に、テーブルとイスがあり、ワンコ連れも食事できます。
贅沢を言えば、諏訪湖みれる方に席を作って欲しかったな~
談合坂もキレイになってましたね。
圏央道が出来てから、中央高速方面に出かけやすくなりました。
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
年齢的に、遠出も大変になってくるのかな・・・
と思いながら、連れて行ってしまいます。
次回は6月に日光東照宮。
なんと、ワンコOKなんですよ!

スポンサーサイト
チップの誕生祝いを兼ねて、旅行に行って来ました。
場所は、高遠城址公園。
桜の名所です。

例年だと、満開の時期。

なのに、今年は早く咲きすぎた為、ご覧の通りの葉桜でした・・・

満開の桜から見えたであろう、雪山。

その代わりと言っては何ですが・・・
城址公園からダムを挟んだところにある、勝間薬師堂の枝垂れ桜。

山の斜面に何十本も植えてあり、とてもキレイでした。

桜が降っている様。

お疲れ気味のチップ・・・


お城の桜が、見れなかったため、旅館までの時間どうしよう?ってことで天竜川のライン下りをしました。
ワンコも乗れます。
が、この日は波しぶきが強かったため、ゲージに入れて下さいとのコトでゲージの中です・・・
20分くらい乗るんですが、疲れたチップはゲージの中で熟睡していました。

今回の宿は・・・
花桃の里・昼神温泉です。
次回へ続く・・・

ポメラニアンランキング
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
桜ダメかもね~と言っていましたが、途中の高速からはキレイに見える箇所があったので、ちょっと期待していtんですが・・・
見事、惨敗。
その代わり、例年より早いハナモモが・・・です。
場所は、高遠城址公園。
桜の名所です。

例年だと、満開の時期。

なのに、今年は早く咲きすぎた為、ご覧の通りの葉桜でした・・・

満開の桜から見えたであろう、雪山。

その代わりと言っては何ですが・・・
城址公園からダムを挟んだところにある、勝間薬師堂の枝垂れ桜。

山の斜面に何十本も植えてあり、とてもキレイでした。

桜が降っている様。

お疲れ気味のチップ・・・


お城の桜が、見れなかったため、旅館までの時間どうしよう?ってことで天竜川のライン下りをしました。
ワンコも乗れます。
が、この日は波しぶきが強かったため、ゲージに入れて下さいとのコトでゲージの中です・・・
20分くらい乗るんですが、疲れたチップはゲージの中で熟睡していました。

今回の宿は・・・
花桃の里・昼神温泉です。
次回へ続く・・・
ポメラニアンランキング
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
桜ダメかもね~と言っていましたが、途中の高速からはキレイに見える箇所があったので、ちょっと期待していtんですが・・・
見事、惨敗。
その代わり、例年より早いハナモモが・・・です。

- 2022-11-22 :
- お出かけ
房総に行ってきました・2
昨日の続きです。

今回の宿は、白浜オーシャンリゾート。
温泉で部屋食
朝は、ワンコ専用のテラス席で食事が出来ます。
夜も、テラス席で海鮮バーベキューが出来るのですが、今回は下見も兼ねて部屋食にしました。
部屋からは、海がみえます。
夕方は灯台越しの夕日、朝日もキレイです。
遮る建物がないので、気持ち良い。
1階は、専用のテラスがあり、そこからドッグランや散歩に行けます。
今回は砂浜には行きませんでしたが、専用シャワーもあり、毛の短い子たちは海遊びも出来そうですよ。
お値段もお手軽です。
ホテルのホームページから申し込みすると、ワンコ代が無料になったり、夕飯のテラス席の予約が出来るそうです。
帰りは久々のアクアライン。
10年ぶりくらいでしょうか・・・
千葉から渡ると、東京が見えてキレイですね。
富士山が見えなかったのが残念でした。
にほんブログ村
ポメラニアンランキング
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
次回は、鋸山にリベンジ。
富士山が見えた方が良いから、菜の花の頃かな?

今回の宿は、白浜オーシャンリゾート。
温泉で部屋食
朝は、ワンコ専用のテラス席で食事が出来ます。
夜も、テラス席で海鮮バーベキューが出来るのですが、今回は下見も兼ねて部屋食にしました。



部屋からは、海がみえます。
夕方は灯台越しの夕日、朝日もキレイです。
遮る建物がないので、気持ち良い。
1階は、専用のテラスがあり、そこからドッグランや散歩に行けます。
今回は砂浜には行きませんでしたが、専用シャワーもあり、毛の短い子たちは海遊びも出来そうですよ。
お値段もお手軽です。
ホテルのホームページから申し込みすると、ワンコ代が無料になったり、夕飯のテラス席の予約が出来るそうです。

帰りは久々のアクアライン。
10年ぶりくらいでしょうか・・・
千葉から渡ると、東京が見えてキレイですね。
富士山が見えなかったのが残念でした。
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
次回は、鋸山にリベンジ。
富士山が見えた方が良いから、菜の花の頃かな?

- 2022-11-21 :
- お出かけ
房総に行ってきました・1
先週、千葉の房総半島に行って来ました。

ボケボケですが、横須賀の久里浜港。
今回は、ヘェリーで金谷港まで行き、鋸山に行く予定でした。
が!!あいにくの雨。
デッキにも出れず、船内へ・・・
ゲージに入れれば、船内もOKです。

お昼には、すっかり晴れました。
宿泊の予定もあるので、今回は鋸山は断念。

涅槃像

野島崎灯台

夕飯は、伊勢海老と貝の海鮮焼きです。
にほんブログ村
ポメラニアンランキング
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
どこに、お泊りしたかは明日のお楽しみ

ボケボケですが、横須賀の久里浜港。
今回は、ヘェリーで金谷港まで行き、鋸山に行く予定でした。
が!!あいにくの雨。
デッキにも出れず、船内へ・・・
ゲージに入れれば、船内もOKです。

お昼には、すっかり晴れました。
宿泊の予定もあるので、今回は鋸山は断念。

涅槃像

野島崎灯台

夕飯は、伊勢海老と貝の海鮮焼きです。
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
どこに、お泊りしたかは明日のお楽しみ

- 2022-06-09 :
- お出かけ
会津に行ってきました
もう、6月ですね。

6月の始め、梅雨入り前に福島県会津に行って来ました。

大内宿

会津若松城



この日は、とても暑く
ちょっとバテ気味・・・

旅館ではグッタリでした
にほんブログ村
ポメラニアンランキング
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
チップ至上、一番遠い地でしょうか?
二日目は猪苗代湖へ行ったのですが、ハクチョウの飛来地なので、湖岸はワンコ禁止だそうです。
箱根の芦ノ湖みたいなイメージでいたので、ちょっとガッカリでした。
湖畔の道路ではなく、上の道路の方が展望台とかあったのかな?
前の日と違い、天気がイマイチだったので、まっすぐ帰って来ました。
と言うより、前日、埼玉や栃木でヒョウが降り、前日と同じ様な天気とのコト。
帰りも宇都宮あたりで、前が見えないくらいの土砂降りでビックリでした。
宿泊地は「芦ノ牧温泉プリンスホテル」
部屋食かワンコ留守番の会場食か選べるそうです。
うちは、もちろん部屋食。
古いホテルですが、お風呂が良かった~
大きな露店風呂があります。
3階を、ワンコ専用の階にするため、改修工事をするそうです。
雪の季節に、また行ってみたいです。

6月の始め、梅雨入り前に福島県会津に行って来ました。

大内宿

会津若松城



この日は、とても暑く
ちょっとバテ気味・・・

旅館ではグッタリでした
ランキングに参加しています・ポチッとして頂けたら嬉しいです
チップ至上、一番遠い地でしょうか?
二日目は猪苗代湖へ行ったのですが、ハクチョウの飛来地なので、湖岸はワンコ禁止だそうです。
箱根の芦ノ湖みたいなイメージでいたので、ちょっとガッカリでした。
湖畔の道路ではなく、上の道路の方が展望台とかあったのかな?
前の日と違い、天気がイマイチだったので、まっすぐ帰って来ました。
と言うより、前日、埼玉や栃木でヒョウが降り、前日と同じ様な天気とのコト。
帰りも宇都宮あたりで、前が見えないくらいの土砂降りでビックリでした。
宿泊地は「芦ノ牧温泉プリンスホテル」
部屋食かワンコ留守番の会場食か選べるそうです。
うちは、もちろん部屋食。
古いホテルですが、お風呂が良かった~
大きな露店風呂があります。
3階を、ワンコ専用の階にするため、改修工事をするそうです。
雪の季節に、また行ってみたいです。
